マレーシアマレーシアの紅茶「BOH Tea(ボーティ)」お土産はこれで決まり! マレーシアの大人気お土産「BOH Tea ボーティ」を紹介します。 マレーシアに紅茶のイメージはない方が多いかと思いますが、マレーシアの「キャメロンハイランド」で生産されている「ボーティ」はマレーシア国内だけでなく世界的に愛されている...2019.10.052023.06.19マレーシア
マレーシアマレーシア土産【カヤジャム】ハマる美味しさ「カヤトースト」の朝ごはん マレーシア滞在中に出会ってしまった「カヤジャム」について紹介します。 マレーシア・シンガポールの朝ごはんの定番「カヤトースト」にドはまりしました。 自分用のお土産としてカヤジャムを購入し、ココナッツの優しい甘さがクセになるカヤジ...2019.07.09マレーシア
マレーシアマレーシアの麺料理おすすめ7選 麺好き必見! 旅行の前にチェック マレーシア旅行の楽しみといえば多民族国家ならではの多種多様なおいしいグルメ。その中でもたくさんの種類がある麺料理はぜひ旅行中に堪能してください。 ふくちゃん 麺はマレー語で「Mee」(ミー)麺料理が食べたかったらメニューの中...2018.09.25マレーシア
マレーシアマレーシアのばらまき土産におすすめ!オールドタウンホワイトコーヒーの個包装 マレーシア旅行のばらまき土産と自宅用にいつも「オールドタウンホワイトコーヒー」を買います。 オールドタウンホワイトコーヒーはマレーシア全土に230店舗以上を構えるコーヒーレストランですが、お持ち帰り用のインスタントコーヒーも大人気。 ...2018.09.112019.06.19マレーシア
マレーシアクアラルンプールからペナン島への行き方 車で高速道路とフェリーの長距離ドライブ マレーシア旅行でのクアラルンプールからペナン島の行き方は飛行機、高速バス、マレー鉄道の3種類が一般的です。 しかし私たちは「クアラルンプールから高速道路を車をとばして、フェリーでペナン島に入る」という方法を選びました。 母と叔母...2018.05.052018.06.25マレーシア
マレーシアクアラルンプール・ペナン島のおすすめ屋台&食堂 現地で食べた絶品マレーシア料理 マレーシアは食べ物天国。 ホテル内の高級レストランから庶民的な屋台まで、各民族(マレー系、中華系、インド系)のお料理が楽しめるので、予算と好み、気分に合わせて「おいしいものが食べれる」という食べるのが好きな方には天国のような国です。 ...2018.05.022019.02.20マレーシア
マレーシア買い忘れたマレーシアのお土産はクアラルンプール空港(KLIA2)のスーパーマーケットで! 旅の最後の最後に買い物ができる場所といえば空港。マレーシア旅行で買い忘れたお土産やフライト中のおやつ、現地でしか買えないものを購入するなら空港内にあるスーパーマーケットがおすすめです。 クアラルンプール空港(KLIA2 エアアジア専用...2018.04.262019.07.22マレーシア
マレーシアお土産にもおやつにも! 果物天国マレーシアの美味しいドライフルーツ専門店 マレーシアの嬉しいところはフルーツが激ウマ!なところです。 南国ならではのおいしいフルーツをそのままぱくぱく食べたり、ジュースでごくごく飲んだりしていれば旅行中に気になる野菜不足、果物不足にならないので健康的ですしね。 そして、...2018.04.232019.06.25マレーシア
マレーシアマレーシアのお土産が揃うセントラルマーケット なまこ石鹸から雑貨まで! 旅行へ行ったらお土産を友だちや職場やご近所さんに配りたい、かといって限られた旅行の時間にお土産選びに時間をかけるのはもったいないですよね。 マレーシア、クアラルンプールのセントラルマーケットはマレーシアのお土産が勢ぞろいする大きなマー...2018.04.222018.11.27マレーシア
マレーシアクアラルンプール アロー通りの屋台街情報 おすすめは偽ミッキーの手羽先とサテ! マレーシアの首都、クアラルンプールのブキットビンタン地域・アロー通りは200メートルほどのストリートに所せましと屋台が並ぶマレーシア最大の屋台街です。 外でご飯を食べるっていいですよね。活気のある東南アジアの雰囲気とおいしいローカルグ...2018.04.212020.02.21マレーシア